いわきBBS 1638367


このBBSはHP同様、東日本大震災・福島原発事故当初に開かれたものです。
今後は”いわきBBS”に移行します
地震・津波・原発事故、同じ悲劇が二度と繰り返されないように!


放射線量、計測してみました

1:いわき愚民 :

2011/04/27 (Wed) 20:14:42

泉のヨークベニマル駐車場(腰くらいの高さ/身長161)
18時 0.42

泉・滝尻バス停(同上)
18時34分 0.49

小名浜しまむら駐車場(同上)
18時58分 0.56


また明日、仕事の帰りに測ってみます。
2:宮田あき :

2011/04/28 (Thu) 08:36:57

4月28日

AM6:00
共立病院バス停 高さ1mくらい 0.34μSv/h
AM6:20
いわき総合高校 正門前の川沿い 高さ1mくらい 0.61μSv/h
AM6:45
内郷高坂マルト駐車場 高さ1mくらい 0.52μSv/h
3:いわき愚民 :

2011/04/28 (Thu) 20:11:13


泉のヨークベニマル駐車場(腰くらいの高さ/身長161)
18時20分 0.40

泉・滝尻バス停(同上)
18時53分 0.55

小名浜しまむら駐車場の裏入口(同上)
19時18分 0.43~0.52
4:いわき愚民 :

2011/04/29 (Fri) 09:01:36

計測の高さは、腰くらいの高さ/身長161です。

小名浜二小 正門前 0.58(6時)
小名浜西小 坂の上 0.70(6時16分)
小名浜東小 前の道路 0.61(6時50分)

5:いわき愚民 :

2011/04/29 (Fri) 17:02:08

計測の高さは、腰くらいの高さ/身長161です。

小名浜高校 坂の下 0.74(15時10分)
6:ひおな :

2011/04/29 (Fri) 18:22:20

平の合同調査前で測定してるより高いみたいですが?なんでだろう…
測定してるのは個人で購入したガイガーカウンターですか?
7:いわき愚民 :

2011/04/29 (Fri) 19:16:04

個人で購入した物で、HORIBAのRadiという製品です。

ガイガーカウンターの精度が良くないのかもしれませんね。
もしかしたら測定のしかたが悪いのかもしれません。

舗装された場所・高い位置で測定すれば数値は低くなりますが、
個人的には意味が無いと思うので、それはしません。
8:ひおな :

2011/04/29 (Fri) 19:58:39

丁寧にありがとうございます。
いわきにずっといて害はない値なんだか不安になります…
場所に寄って変わってはくると思いますが。

個人で購入したならインターネットとかで買ったんですか?欲しいけど高いみたいなんで。
高かったですか?
9:いわき愚民 :

2011/04/29 (Fri) 20:41:01

>8

悩んだ末、12万超えるくらいでネットで買いました。
持ってると安心みたいな…自己満足に近いかも知れません。

個人的な考え方ですが、正確な情報を知る事でリスクを減らす事は可能だと思うんです。

以下、条件を変えて測定してみました。


ガイガーカウンターの数値の違いをみるために、自宅(いわき市小名浜)で測定。

・庭(舗装なし・植込みあり)0.65
・駐車場(コンクリート)0.49
・居間0.30
・2Fベランダ0.35
・2F子供部屋(目張りしてあります)0.21

10:ひおな :

2011/04/29 (Fri) 22:36:46

やはり10万超えますよね…
お子さんいるんですか?

私はまだいわきに戻ってなくて地震あってすぐ避難してるんですがそろそろ地元に戻るか考えてるんですが子供がいて心配なので考えちゃってます…

ちょっと数値高いですね。
プルトニウムはいわきでは検出されてないですか?
11:いわき愚民 :

2011/04/30 (Sat) 00:07:14

小学生が2人いますよ。

ひおなさん、避難されているのなら子供さんのためにも何よりです。
東電によれば福島第一から最低でもあと数ヶ月、長くて数年間は
放射能が放出され続ける見通しとのこと。

また【大気中の放射線量が低い=身の回りの放射性物質が少ない】という
勘違いをしないよう、お気をつけ下さい。

プルトニウムの発表はありませんが
アメリカではプルトニウム239とウラン238の数値が大幅に上昇しているとのこと。
12:ひおな :

2011/04/30 (Sat) 11:24:04

まだまだ収束はつきそうにないですよね…
プルトニウム、アメリカで数値あがってるてるとはアメリカまで飛んだりしてるって意味ですか?
それともアメリカの予測では原発周辺が上がってるって意味なんですか?
ヨウ素やセシウムは飛んでるだろうけどプルトニウムやストロンチウムなどはまだ聞いたりしてないから。それにしても普段なら浴びてないはずの放射能をいわき市民は浴びてるのに避難にならない意味も分からないし『直ちに健康に害はない』と言う発言がひっかかります。東電や国はいわき市や放射能の数値が普通以上に上がってるだから保障するのは当然だと私は思ってます。
これが先5年10年たって被害がでてきてからでは遅いし…
今の対策には不満だらけです。
13:いわき愚民 :

2011/04/30 (Sat) 16:17:22

>ひおなさん

http://mink555.jugem.jp/?eid=2714

セシウム137との量的比率を調べたところ、以下のようになっています。

セシウム134:セシウム137検出量の103%
セシウム136:セシウム137検出量の2%
ヨウ素132:セシウム137検出量の84%
テルル129:セシウム137検出量の8%
テルル129M:セシウム137検出量の13%
テルル132:セシウム137検出量の140%

ヨウ素とセシウム以外検出されていない…というより、"公表されていない"と言う方が正しいと思います。

"3月11日以降、カリフォルニアで:プルトニウム239が18倍、アラスカ:ウラン238が17倍、ハワイ:ウラン234が30倍・ウラン238が50倍に増大し、
グアムではプルトニウム239とウラン234・235・238が観測史上初めて検出された"
とあるのですが、ここでは言及しません。

今の政策は国民の健康無視ですからね。
14:ひおな :

2011/04/30 (Sat) 18:29:53

詳しい説明ありがとうございます。
そんな多国で検出されてるなら日本、ましていわき市でもプルトニウムなどは検出されるはずですよね。
日本の政府は国民がパニックになるのを恐れてなのか詳しく説明もしないし公表すらしませんよね。
それで後になって公表するのか…隠蔽するのか…

東電と国にしか真実は知らない!
国民はホント無視ですね…
ウランやプルトニウムなどはホント怖いし危険ですよね。
いわき市にいる住民もマスクなしで子供達も普通に遊んでる子供が多いと聞きました。
ホント先々大丈夫なんですかね…
15:www :

2011/05/01 (Sun) 00:11:08


 >14

検出されても公表しない。

例えば、
発表されている累積線量(4月12日現在)などでも484時間で計算したものだが
真実は776時間。

…という事は、
20ミリシーベルトに近づいていると言われる飯館村の住人は、とうに超えている。
16:いわき愚民 :

2011/05/01 (Sun) 19:18:14

計測の高さは、腰くらいの高さ/身長161です。

いわき駅前 歩道橋(?)の上 0.31(16時)
いわき駅前 ラトブ前の歩道 0.42(16時15分)
小名浜公民館 前の道路 0.46(18時50分)

17:たん :

2011/05/01 (Sun) 21:23:41

いろいろな場所の数値が分かるだけでも嬉しいです。
有難うございます。
18:ももんが :

2011/05/02 (Mon) 10:35:58

はじめまして。
はじめましてなのに、すみません。
本当に図々しいお願いで申し訳ないのですが、
もし、できれば、本当に無理にじゃなくてよいので、
葉っぱなど拭き溜まっている場所や、側溝付近の測定をしていただけませんか?

市民清掃の時に、私の住むところは藪のようになっている山べりの除草や、
側溝などの泥を始末したりします。

数値がわかると少し安心できるかもしれません。
それでもちょっと怖いですが、除去することで、
少しでも子ども達の生活環境から放射性物質がへるのなら、
頑張ろうと思います。

本当に、無理にじゃなくて良いです。
ご気分を害されたら、スルーしてください。m(_ _)m
19:いわき愚民 :

2011/05/02 (Mon) 15:12:44

>ももんがさん

了解しました。
測定して帰宅後に書き込みます。
20:いわき愚民 :

2011/05/02 (Mon) 19:58:29

計測の高さは、腰くらいの高さ/身長161です。

小名浜 ヨークタウン駐車場 0.31
小名浜ヨークタウン裏の川沿い草むら 0.68
小名浜西小 坂の下の側溝 0.57
小名浜西小 坂の途中の土手(草むら) 0.47~0.49
小名浜西小 坂(道路) 0.28
小名浜 ジョイフル山新裏の山沿い草むら 0.52
小名浜 ジョイフル山新裏の道 0.35
小名浜 ジョイフル山新裏の道側溝 0.58~0.60

21:いわき愚民 :

2011/05/02 (Mon) 20:01:12

>20
ヨークタウン16時頃からの測定です。
22:よつくら :

2011/05/02 (Mon) 23:02:01

いわき愚民さんは小名浜付近の方のようですが、四倉の数値を測っていただくとはできませんか。
四倉の大浦小学校・幼稚園の子供がいるのですが、四倉での数値の情報が少ないので本当のところどのくらいなのか心配しています。
特に平常値と子供たちが駆け回ったあとの数値がどれだけ違いがあるのか知りたいです。
いわき市と一般の方が調べた数値に倍の違いがあるのはなぜなのでしょう。
23:ひおな :

2011/05/02 (Mon) 23:47:08

いわき市で測定してるのは高い場所からの測定なので低い数値が出ます。
一般の方は足元は腰から計るから蓄積されてたりする分高い数値がでます。
どちらかと言うと一般の人の方が計り方は正しいと私は思います。
いわき市にいる方でマスクなしや普通に子供が外で遊んでたりするみたいですが私は理解できません。
目に見えないからこそ放射能は恐ろしいし後になって問題になる事がでてくると私は思ってます。
24:ももんが :

2011/05/03 (Tue) 06:22:20

>いわき愚民さん
見ず知らずの人間なのに、さっそく計っていただいてありがとうございます。
予想していたほど高くなく安心しました。

ただ、昨日町内会の方とお話したところ、市民清掃は中止になっているそうです。
災害ゴミの対応が優先されるとのこと。
でも、連休中は暇ですし、自分が出来る範囲で草刈や、吹き溜まりの除去をして
おこうと思います。
側溝の泥は、今回は見送りです。(><)

25:正木 :

2011/05/03 (Tue) 13:05:21

高専で測定した結果です。
(転載)

計測日
校舎建屋内部/校舎北側外/校舎南側外

3月16日正午1.4 3.4 6.6
3月17日正午0.8 1.4 2.3
3月18日正午0.7 1.5 2.1
3月19日正午0.6 1.4 1.6
3月20日正午0.6 1.1 1.7
3月21日正午1.5 4.0 6.0
3月22日正午0.8 4.0 3.8
3月23日正午0.8 3.2 3.5
3月24日正午1.0 2.6 2.8
3月25日正午0.6 2.2 2.5
3月26日正午0.7 2.0 2.2
3月27日正午0.4 1.8 1.5
3月28日正午0.6 1.7 1.6
3月29日正午0.4 1.6 1.5
3月30日正午0.5 1.2 1.5
3月31日正午0.4 1.3 1.4
4月01日正午0.4 1.3 1.2
4月02日正午0.3 0.9 1.2
4月03日正午0.4 1.2 1.0
4月04日正午0.4 1.0 0.9
4月05日正午0.3 1.0 1.1
4月06日正午0.3 1.0 1.1
4月07日正午0.3 0.9 0.9
4月08日正午0.3 0.9 0.9
4月09日正午0.3 0.9 1.0
4月10日正午0.3 0.8 0.9
4月11日正午0.3 0.9 0.8
4月12日正午0.3 0.8 0.8
4月13日正午0.3 0.8 0.7
4月14日正午0.3 0.7 0.8
4月15日正午0.3 0.7 0.9
4月16日正午0.10 0.42 0.42
4月17日正午0.10 0.41 0.48
4月18日正午0.12 0.38 0.43
4月19日正午0.11 0.37 0.37
4月20日正午0.11 0.38 0.38
4月21日正午0.11 0.37 0.40
4月22日正午0.11 0.36 0.40
4月23日正午0.10 0.37 0.38
4月24日正午0.10 0.32 0.35
4月25日正午0.11 0.34 0.38
4月26日正午0.09 0.32 0.35
4月27日正午0.10 0.31 0.34
4月28日正午0.09 0.31 0.34
4月29日正午0.09 0.32 0.35
4月30日正午0.10 0.35 0.32
5月1日正午0.10 0.32 0.32
5月2日正午0.10 0.30 0.33
(転載終了)
http://mink555.jugem.jp/?eid=2804
26:wakana :

2011/05/03 (Tue) 13:37:58

いわき市

Hisanohama town Hisanohama aza Kitaaramaki5/2 14:20 0.5
Hisanohama town Hisanohama aza Kitaaramaki5/2 10:10 0.3
Yotsukura town 5/2 13:59 0.7
Yotsukura town 5/2 10:26 0.2
Ogawa town Takahagi 5/2 11:41 0.1
Ogawa town Takahagi 5/2 11:34 0.6
Ogawa town Kamiogawa 5/2 12:24 1.2
Uchigoumiyamaya town 5/2 10:59 1.3
Uchigoumiyamaya town 5/2 10:55 0.2
Miawa-town Saiso 5/2 10:19 0.4
Kawamae town Ojiroi aza Syokangoya 5/2 10:10 0.4

http://www.mext.go.jp/component/english/__icsFiles/afieldfile/2011/05/02/1305674_050219.pdf
27:江名から :

2011/05/03 (Tue) 17:41:41

--こちらに移動しました--

1 名前:江名から 2011/05/03 (Tue) 17:28:46

江名小学校 校庭
10時〜
身長154で、おへそ位の高さで測ってます。

山側 0.60
中心付近 0.45
中央階段下 0.35
体育館裏 0.40
途中の草むら 0.82

江名、永崎付近でしたら測定出来ます。


2 名前:江名から 2011/05/03 (Tue) 17:31:51

管理人様、スレ変更お願いします。
間違えてしまいました。
測定が載ってるスレでお願いします。

-- --
28:いわき愚民 :

2011/05/03 (Tue) 18:45:17

計測の高さは、腰くらいの高さ/身長161です。

玉川 セブンイレブン駐車場 0.34
玉川 セブンイレブン横の側溝(1cm) 1.37
湯本 マック裏の草むら(1cm) 0.96
湯本 ダイソー駐車場 0.33
湯本 ポリテクセンター行く道の山面草むら(1cm) 0.95
湯本 ポリテクセンター行く道の側溝(1cm) 1.49
湯本 ポリテクセンター行く道の道路 0.35


>ももんがさん
草刈りなどを行う時は、マスクと手袋を忘れないようにして下さいね。
コンクリート部分は水を沢山まいてブラシで擦ると良いそうです。

>よつくらさん
私は四倉までなかなか行く機会がないので、参考までに小名浜付近で
校庭の平常値と子供たちが駆け回ったあとの数値を比較してみます。
(今日やろうとしたら雨が降ってきて出来ませんでした)



四倉近辺の方で、測定を行っている方がいましたら、宜しくお願いします。
29:ももんが :

2011/05/03 (Tue) 23:38:03

>いわき愚民さん

地面から1センチの所での値。すごく参考になりました。
草むらも高いですけど、側溝が高いですね。
ポリテクは、落葉樹が多いからでしょうか?

なるべく手早くやります。

>草刈りなどを行う時は、マスクと手袋を忘れないようにして下さいね
了解です。

>コンクリート部分は水を沢山まいてブラシで擦ると良いそうです。

これね。
断水に備えてとってあった水が、流石に古くなったので、捨てるついでに
玄関先などやってみました。
だいぶお掃除もサボっていたので、放射性物質うんぬんの前に、
コケが取れて綺麗になりました。(^^)

>江名からさま

学校の校庭。参考になりました。
やっぱり、空気がたまる場所は、ちょっと高いということですよね。

単に想像するだけじゃなく、そういう事がちゃんと現実として
分かってよかったです。
今回だけでなく、普通に生活する上でも姿勢を低くしての
作業には、気をつけなければいけないということですよね。
お二方、感謝。感謝です。

30:ひおな :

2011/05/04 (Wed) 01:44:57

いわき偶民さん

毎日測定結果を報告ありがとうございます。
やはり側溝などは雨降ったりなどで放射能が多いから高いんですかね…
プルトニウムやウランなどは報告なさそうなのでα線やベータ線など計かれる機械を購入する予定でいます。いわき偶民さんの測定機はα線は計れないですか?
ヨウ素セシウムも怖いけどやはりプルトニウムやウランなどが恐ろしくて。
31:平南白土住民 :

2011/05/04 (Wed) 11:08:38

いわき愚民さんへ

私もガイガーカウンターを買って4月末から色々な場所で測っていますが、4/26現在で

室内0.02~0.06μs/h
庭土(地面スレスレの高さ) 0.13μs/h
庭土(高さ1mくらい)0.06~0.08μs/h

こんな程度です。雨どいの真下で0.94μs/hと一度ありましたが、今は0.5μs/h程度です。
私の持っている測定器よりいわき愚民さんのデータの方が全体的に高い気がします。
測定器の差が大きいのでしょうか?と云うより直ぐ近く(数十cm)にズレても値がかなり上がったり下がったりしますが、
平近辺で普段持ち歩いていてあまり0.1μs/hを超える様な場所に遭遇しません。適当で申し分けないですが。
32:平南白土住民 :

2011/05/04 (Wed) 11:11:51

追伸:自宅の庭は土より常に芝生の方が高いです。0.11~0.15μs/hくらいです。地面の高さで計測しています。
33:いわき愚民 :

2011/05/04 (Wed) 11:54:09

>ひおなさん
私の計器ではγ線は計測出来ます。
同じ購入するのなら、空間線量を重視せずα、β、γ、全てが測れるものを
選べば良かったと今になって思います。


>平南白土住民さん

かなりの違いですね。
計器と測定位置の違いでしょうか?
芝生は測定したことがありませんが、
私の中で一番数値が高いと感じたのは側溝の中1cm位の場所でした。

今、江名に来てますが市場前のバス停付近で0.32(正確には0.323)です。
もしよろしければ平南白土さんが、どんな計器をしようしているか
参考までに教えていただけると嬉しいです。
34:平南白土住民 :

2011/05/04 (Wed) 12:25:02

いわき愚民さん
中国製 RAY-200Aと云う4万円くらいの安物です。やはり、いわき愚民さんとの差が気になるので
一度、どこかで摺り合わせとか無理でしょうか?
35:平南白土住民 :

2011/05/04 (Wed) 13:00:48

私が持っている同機種のレビューがあり、0.5μs/h以下のバラツキは大きいとの事。市役所が0.25μs/h前後ですから、まぁ目安くらいにしか
ならないかも知れませんね。
36:いわき愚民 :

2011/05/04 (Wed) 13:48:46

>平南白土住民さん

計測機によるバラつきや誤差は、確かにありますね。
私の場合、ここに書く時は その周りで数か所測定して一番高い所を書いています。

誤差があるなら、どれくらいの誤差かも知りたいし、一度摺り合わせしましょう。


37:平南白土住民:

2011/05/04 (Wed) 14:01:52

>いわき愚民さん
了解です。是非、摺り合わせさせて下さい。
そう出来れば、こらちにアップ出来る情報量も増やせると思いますから。
メルアド入れておきましたので詳細を打ち合わせしましょう。
38:いわき愚民 :

2011/05/04 (Wed) 21:19:41

計測の高さは、腰くらいの高さ/身長161です。
※近々、誤差を調べるため、他の計器を持っている2人の方と計器の誤差を確認します。
 それまで参考程度に見て下さい。

小名浜 松の中セブンイレブン駐車場(広い方) 0.28
小名浜 リスポ前の公園 草むら1cm 0.49
小名浜 リスポ前の公園 遊具のとこ 0.31~0.33
小名浜 東警察署前の歩道 0.30(0.296)
※神白のNさんが昨日同所を測定した結果は0.261

39:よつくら :

2011/05/04 (Wed) 22:24:40

いわき愚民さん呼びかけありがとうございました。
wakanaさんの投稿で四倉の数値を知ることができました。
今後も場所は違ってもこちらの掲示板を参考にさせていただきますね。
40:wakana :

2011/05/05 (Thu) 02:49:31

5/4分
Iwaki City Yotsukura town Shiraiwa Hokita 5/4 12:27 0.5(μSv/h)
Iwaki city Yotsukura town 5/4 12:43 0.4
Iwaki city Yotsukura town 5/4 10:29 0.1
Iwaki city Ohisa town Ohisa Yanomezawa 5/4 13:00 0.4
Iwaki city Ohisa town Ohisa Yanomezawa 5/4 10:00 0.4
Iwaki city Hisanohama town Hisanohama aza 5/4 13:23 0.3
Iwaki city Hisanohama town Hisanohama aza 5/4 10:12 0.3
Iwaki city Ogawa town Takahagi 5/4 11:01 0.2
Iwaki city Ogawa town Kamiogawa 5/4 11:36 1.2
Iwaki city Uchigoumiyamaya town 5/4 10:38 0.1
Iwaki city Kawamae town Ojiroi aza Syokangoya 5/4 10:15 0.2
Iwaki city Miawa-town Saiso 5/4 10:03 0.2

個人的な感想です。上から発表されている測定値やはり低くないですか?
30分くらい後に内郷で見てますが発表0.1に対し,私のガイガーは0.270でした。
まあ、いかんせん古いもので...
41:タカちゃん :

2011/05/05 (Thu) 10:13:39

http://mink555.jugem.jp/?eid=2879より

▼とりあえず見てみて
http://www.youtube.com/watch?v=_3NxTtNIlFw&feature=player_embedded

これを見ると、地表の放射線量が非常に高い。
上の画像から引用させてもらうと(単位はμSV/h)、
個人住宅 3.99 雨どいの出口では 84.39
市立岡山小学校通学路の路辺の雑草茂み 48.79
児童公園内 18.19
市役所前バス停 21.39
県庁前 11.59
市民ギャラリー (雨どいの出口) 19.99
こむこむ前 11.59
庄野 21.79
となっている。
福島市役所が公表している当日の市役所前の環境放射線量1.65よりはるかに高い値である。




42:平南白土住民 :

2011/05/05 (Thu) 13:12:32

>wakanaさん
来週にでもいわき愚民さんと測定器の摺り合わせをするのですが、よければwakanaさんとも
摺り合わせ出来れば幸いです。宜しければ上に出ているメルアドにメール頂けませんか?
43:クローバー :

2011/05/06 (Fri) 07:51:43

5月5日 茨城県の放射線量(単位;μSv/h)

時間・日本原子力研究開発機構原子力科学研究所(茨城県東海村)・日本原子力研究開発機構核燃料サイクル工学研究所(茨城県東海村)
・東京大学弥生(茨城県東海村)

0:00 0.88 0.44 0.77
1:00 0.88 0.44 0.74
2:00 0.88 0.44 0.87
3:00 0.88 0.44 0.79
4:00 0.88 0.44 0.79
5:00 0.88 0.44 0.72
6:00 0.88 0.44 0.76
7:00 0.88 0.44 0.78
8:00 0.87 0.44 0.82
9:00 0.87 0.44 0.80
10:00 0.88 0.44 0.74
11:00 0.88 0.44 0.75
12:00 0.87 0.44 0.81
13:00 0.87 0.44 0.79
14:00 0.87 0.44 0.79
15:00 0.87 0.44 0.88
16:00 0.87 0.44 0.78
17:00 0.87 0.44 0.83
18:00 0.87 0.44
44:いわき愚民 :

2011/05/06 (Fri) 16:34:44

(腰くらいの高さ/身長161)

小名浜支所前の道路11時 0.34(0.338)
小名浜カインズホーム駐車場11時20分 0.31(0.309)
永崎小学校前道路13時5分 0.36(0.355)
永崎小学校横の側溝13時15分 0.45(0.447)
45:屋代恵子 :

2011/05/06 (Fri) 20:11:51

いわき市、放射能・空間線量の測定方法
http://m555.karada-navi.net/?eid=2890

平成23年4月25日、福島県いわき合同庁舎における放射線量の計測を見させていただきました。

計測は、合同庁舎の南側駐車場、庁舎と新川の間の駐車場ですが、そこの庁舎寄りのところで計測していました。

計測の高さは、地上から1メートル、1メートルの棒を、机の足にくくりつけ、その棒の先端位置に、センサーを持っていきます。
その一で、30秒毎に、5回計測し、その平均値を計測値としているとのことでした。


写真を見る限りでは、地上から1m10cmほどの高さです。
発表値が一般の方の測定値よりも低いというのは計器がビニールで覆われていることと、
まわりに何もない場所で計測していることが原因かと思います。

とのこと。
46:いわき市泉より:

2011/05/07 (Sat) 10:00:29

初めての書き込み失礼いたします。
5/1に福島市にて『子供たちを放射能から守る福島ネットワーク』という会が発足しました。
いわき市からは3名の参加でした。
そこに山梨県から『測定器47プロジェクト』という団体の方が協力のためいらっしゃっていました。
私はそこに測定者として参加する事になったのですが、毎日朝昼晩同じ地点を計測しながら、それ以外のところも単発で測っています。
各地のデータを残すことは今後起こるかもしれない何かしらの問題の訴訟のためにも重要なこと、ということで、その通りだと思っています。
測定は緯度と経度、風速、天気など細かいことも記入しながら行っています。
みなさん測定されている方がいらっしゃるということで、データ-を生かすために協力をお願いできないでしょうか。
測定しながら除染を進め、家の中も外も少しずつでも環境をクリーンにできれば不安も取り除かれると思います。
測定の輪を広め、数値のデータ化をして環境を改善する。
これこそが頑張ろう!だと思うのです。
47:ももんが :

2011/05/07 (Sat) 13:37:17

>45
おもわず尊敬してしまう行動力です。
ずっと気になっていました。
具体的な情報をありがとうございました。


>46
様々な情報に翻弄される中、やはり頼りになるのは「実測値」だと思います。
大変心強いプロジェクトですね。
私は、ガイガーカウンターを持っていませんが、何か協力できることがあれば、
おっしゃってください。

原発では、明日から原子炉の冷却設備の設置工事が始まるそうです。
ベントが行われるわけではなく、10日に川内村の一時帰宅が実施される
ことを考えれば、さほど心配な事ではなく、申し上げるほどのことではないのか
もしれませんが、一号炉の線量の情報が最近掴めないので、
明日以降数日は、少しだけご用心いただければと思います。
お節介ですみません。心配症なもので(><)
48:須藤こうじ :

2011/05/07 (Sat) 21:48:29

月13日からの”いわき市”空間線量
都道府県が行っている放射線量の観測結果の当日公表値の最大値。
5回測定中の平均値という事を考慮し、かつ測定の様子を見る限りでは、
+アルファの数値で考えて下さい。
単位はマイクロシーベルト毎時(μSv/h)

3/13 0.09 3/14 0.1 3/15 23.72 3/16 18.78 3/17 1.54
3/18 1.19 3/19 1.11 3/20 0.89 3/21 6 3/22 2.52
3/23 1.86 3/24 1.69 3/25 1.52 3/26 1.21 3/27 1.17
3/28 0.96 3/29 0.88 3/30 0.85 3/31 0.79

4/1 0.69 4/2 0.62 4/3 0.59 4/4 0.58 4/5 0.56 4/6 0.59
4/7 0.53 4/8 0.5 4/9 0.47 4/10 0.42 4/11 0.42 4/12 0.4
4/13 0.47 4/14 0.39 4/15 0.39 4/16 0.39 4/17 0.37 4/18 0.33
4/19 0.34 4/20 0.31 4/21 0.32 4/22 0.3 4/23 0.3 4/24 0.29
4/25 0.29 4/26 0.3 4/27 0.29 4/28 0.28 4/29 0.29 4/30 0.29

5/1 0.28 5/2 0.27 5/3 0.27 5/4 0.27 5/5 0.27 5/6 0.26
49:タカちゃん :

2011/05/08 (Sun) 08:23:08

建屋の扉開放、大丈夫かしらん

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=Ck_KEILBLlU&feature=youtu.be
50:ももんが :

2011/05/08 (Sun) 09:08:26

>49
そもそも扉を開けることになったのは、5日から始まった浄化作業が一定の効果を得られたということなのかもしれません。

この作業が終われば、計器の調整や、空冷式代替冷却装置の設置に向けた作業が始まる見込みのようですね。

現場の作業員の方は、大変なご苦労があると思いますが、僅かずつですが進展する様子は、一筋の希望です。
51:名なし :

2011/05/08 (Sun) 12:05:06

午後から扉あけるみたいなので、念のため風向きや線量の変化に注意して下さいとのこと。

ニュースでやらないし…
52:名なし :

2011/05/08 (Sun) 12:23:07


JNN 福島第一原発LIVE情報カメラのURL、先ほど変更されたようです

http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
53:タカちゃん :

2011/05/08 (Sun) 18:41:55

ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49148757

20時から建屋の扉を開放だって!
山下俊一や福島県のHPへの記載方法についても触れてた。
やっぱ、福島県の安全宣言は問題ありなのね。
54:植田人 :

2011/05/08 (Sun) 19:08:47

ストロンチウム、やっぱり出てるんですね。
メチャクチャな基準示してる政府までが驚く福島県の発表のしかたって…
さすが原発との共存を示してきたフクシマ!!
55:ガイ :

2011/05/08 (Sun) 20:42:11

>52
何にも見えない 見えると逆に困るが・・・。

昨夜の3号機の煙、水蒸気っていってたが、どう見ても水蒸気じゃないよな。
56:タカちゃん :

2011/05/08 (Sun) 21:27:00

県発表はまだだけど、リアルタイムモニター(3F)0.289若干上向き
57:いわき愚民 :

2011/05/08 (Sun) 22:51:48

今日は、ついさっき帰宅にて自宅の近所になります。


タカちゃんさん

福島高専のリアルタイムモニター、普段は低めですが0.29~0.31前後と若干上がってますね。
一方、福島県発表のものは平常値です。
また、知人が21時30分、玉川で計測したものは0.33だそうです。(詳細不明)


小名浜君が塚 くすりのマルト裏道 0.38
小名浜 リカーランド駐車場・自販機前 0.26
58:ユンケル :

2011/05/09 (Mon) 04:05:34

転載します

平窪公園
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市平下平窪山土内町5
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
公園の遊具 値0.29μSv/h
公園のグラウンド 値0.34μSv/h
公園近くの夏井川堤防上 値0.24μSv/h


平窪ツルハドラッグ
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市平下平窪山土内町1−1
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.22μSv/h


小川のJR小川郷駅
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市小川町高萩小路尻33−12
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.30μSv/h


小川の白鳥飛来地
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市小川町三島仲屋敷
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.49μSv/h


県道41号線
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市四倉町駒込川ノ入105−317
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.49μSv/h


いわき市フラワーセンター
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市平四ツ波字石森
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
駐車場 0.41μSv/h
駐車場近くの芝 0.78μSv/h
温室 0.33μSv/h
マンサクの道入り口 0.53μSv/h
マンサクの道入り口の地表面 1.01μSv/h


弥勒沢周辺
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市内郷白水町広畑
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
川沿い 0.49μSv/h
つるし観音 0.45μSv/h
片寄平蔵の碑 0.50μSv/h
加納作平翁碑 0.52μSv/h
みろく沢炭砿資料館 0.56μSv/h
狸堀り 0.52μSv/h


白水阿弥陀堂の池の周り
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市内郷白水町広畑219
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.47-55μSv/h
杭の上 1.2μSv/h


白水阿弥陀堂の橋の所
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市内郷白水町広畑219
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.24μSv/h


白水阿弥陀堂の駐車場
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市内郷白水町広畑219
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.42μSv/h


いわき公園みんなの広場
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市平上高久
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.52μSv/h


いわき公園東側の駐車場
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市平上高久
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.43μSv/h


ももきざわ公園
日時 2011/5/7
場所 福島県いわき市中央台高久1
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値 0.56μSv/h
値 0.80μSv/h(芝の上1cm)


日時 2011/5/6 午後
場所 那須塩原市
天気 くもり
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
JR那須塩原前駐車場 0.35-0.53μSv/h
JR那須塩原駅駅近くのマンション駐車場 0.44μSv/h
JR那須塩原駅近くのマンション3F室内 0.11-0.21μSv/h
JR西那須野駅前 0.28-0.30μSv/h
那須塩原市役所支所 0.30-0.45μSv/h 
市立三島小学校前 0.32-0.44μSv/h
那須野が原博物館駐車場 0.44-0.65μSv/h
国際医療福祉大病院駐車場 0.57-0.65μSv/h
那須野が原公園駐車場 0.59-0.85μSv/h
那須野が原公園芝 0.88-0.90μSv/h
那須野が原公園芝表面(10cm) 1.40-1.50μSv/h
千本松牧場駐車場 0.56-1.13μSv/h
千本松牧場芝 1.40-1.60μSv/h
59:ももんが :

2011/05/09 (Mon) 08:16:24

>58

 >白水阿弥陀堂の池の周り
 >杭の上 1.2μSv/h

外に出たら、やたらめったらペタペタとあちこち触らないほうが
良いということですね。
気をつけようっと。
60:ユンケル :

2011/05/09 (Mon) 08:33:17

(転載)

郷ケ丘小学校前
日時 2011/5/9 07:15
場所 福島県いわき市郷ケ丘3丁目50−18
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値0.32-0.37μSv/h

郷ケ丘小学校隣の公園
日時 2011/5/9
場所 福島県いわき市郷ケ丘3丁目50−18
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値0.41μSv/h(1m)
値0.72μSv/h(1cm)

(転載終了)


>59
いわき市でも枯草と土が排水口で詰まって、土がヒビ割れしているゾーンでは
10マイクロシーベルトを超えたそうです。
61:ももんが :

2011/05/09 (Mon) 22:23:52

>いわき愚民さん
おかえりなさい。お疲れ様でした。(^^)

>60
高いですね。
ご忠告ありがとうございます。気をつけます。
タケノコなんかも、ことごとく出荷制限がかかったのは、きっと生えている場所に
問題があるのでしょうね。(;;)
62:ユンケル :

2011/05/10 (Tue) 08:30:50

転載開始

白土公園
日時 2011/5/10
場所 福島県いわき市平愛谷町4丁目7
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値0.39μSv/h


第三小学校前
日時 2011/5/10
場所 福島県いわき市平字作町3丁目4−2
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値0.30μSv/h


下の町公園
日時 2011/5/10
場所 いわき市平字下の町5-5
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
値0.42-0.47μSv/h

転載終了
63:ユンケル :

2011/05/10 (Tue) 20:14:52

転載

日時 2011/5/9
時間 23:50
場所 茨城県高萩市高戸
(福祉センターより300m~400m離れた地点)
方位 南
高さ 1m
天候 晴れ 微風
測定装置 RADEX RD1503
備考 屋外 土および草地
値 0.28μSv/h

場所 上記と同じ
高さ 地面直上
値 0.46μSv/h

場所 上記と同じ
高さ 1m
方位 西
備考 屋外 アスファルト
値 0.28μSv/h

場所 上記と同じ
高さ 1m
方位 南
備考 室内
値 0.19μSv/h
64:ももんが :

2011/05/11 (Wed) 09:34:51

>63
いつもありがとうございます。
いろんなこと、考えさせられます。(^^)
65:ユンケル :

2011/05/14 (Sat) 17:43:38

(転載)
日時 2011/5/14
時間 11:00
場所1 いわき市平成一丁目
場所2 平
高さ 5cm
天候 晴れ
測定装置 RADEX RD1503
備考 先日芝生の除去を行った部分の土の値。1週間以上は経過しています。
値 約0.25μSv/h前後


日時 2011/5/14
時間 11:00
場所1 いわき市平成一丁目
場所2 平
高さ 5cm
天候 晴れ
測定装置 RADEX RD1503
備考 コンクリート部分の値です。先日計測した際は0.70μSv/h前後でしたが、デッキブラシを使って水で洗い流したところわずかではありますが数値が下がりました(0.50μSv/h前後)
その部分を再び計測しました。
値 約0.54μSv/h


日時 2011/5/14
時間 11:00
場所1 いわき市平成一丁目
場所2 平
高さ 5cm
天候 晴れ
測定装置 RADEX RD1503
備考 芝生の除去前後です。先日も芝生の除去作業を行いましたが、その時に比べると除去後の値が若干ではありますが高くなっています。
   可能であればできるだけ早く芝生の除去や表土の除去を行うべきだと思います。        
値 芝生の除去前 約0.60μSv/h 
   芝生の除去後 0.30μSv/h前後
66:メグ :

2011/05/15 (Sun) 08:25:30

測定してくださっている皆さん本当に有難うございます。いわき市は広域なのにひとくくりで発表されるので、とても参考になっています。
67:m(_ _)m :

2011/05/15 (Sun) 13:39:49



いわき自治体の数値よりこちらを信用しています、こういうふうに各地の数値を公表していただけるととても助かりますm(_ _)m

もしお暇な時間があれば小名浜の大原原木田の数値も測っていただけると嬉しいです、m(_ _)m
自分で購入したのですが到着が六月末みたいなので…
立ち寄ったついででもいいのでよければお願いしますm(_ _)m
68:ユンケル :

2011/05/16 (Mon) 00:06:02

転載

5/15
JR広野駅
場所 福島県双葉郡広野町大字下浅見川字築地58
場所 23 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.57-0.62μSv/h
1.72-1.94μSv/h(1cm)


広野町役場
場所 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35
場所 23 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.54μSv/


二ツ沼総合公園
場所 福島県双葉郡広野町大字下北迫字大谷地原65
場所 21 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
1.18μSv/


Jビバレッジ入り口
場所 福島県双葉郡楢葉町山田岡美し森8
場所 19 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.80-0.89μSv/


福島県双葉郡広野町折木
場所 福島県双葉郡広野町折木
場所 23 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.90μSv/h


いわき市立大野小学校グラウンド近く
場所 福島県いわき市四倉町玉山字林崎5
場所 34 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.41μSv/h


いわき市久之浜静ラーメン店駐車場
場所 いわき市久之浜静
場所 32km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.58μSv/h


久之浜港
場所 福島県いわき市久之浜町館ノ山
場所 30 km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.55-63μSv/h


久之浜
場所 福島県いわき市久之浜町久之浜東町
場所 31 km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.47-0.51μSv/h


久之浜パーキング
場所 福島県いわき市 久之浜町末続字深谷16-1
場所 28 km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.73-1.01μSv/h


JR末続駅
場所 福島県いわき市 久之浜町末続字深谷16-1
場所 28 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.56-0.60μSv/h


福島県いわき市大久町大久原
場所 福島県いわき市大久町大久原
場所 27 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.54μSv/h
1.04μSv/h(1cm)


海竜の里センター
場所 福島県いわき市大久町大久字柴崎9
場所 29 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.55μSv/h


草野小学校近く
場所 福島県いわき市平下神谷字宿25
場所 39km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.37μSv/h


マルト草野店駐車場
場所 福島県いわき市平下神谷字仲田85
場所 39km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.32μSv/h


場所 福島県いわき市平上高久宮田
場所 44km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.31μSv/h


藤間中学校近く
場所 福島県いわき市平藤間中谷地
場所 42km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.30μSv/h


夏井小学校近く
場所 福島県いわき市平上大越字塚越1
場所 41km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.38-43μSv/h
0.62μSv/h (1cm)


常磐バイパスパーキング 
場所 42 km
場所 南
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
高さ 1m
0.67μSv/h
69:宮田あき :

2011/05/16 (Mon) 07:37:37

大原・原木田周辺

大原街道よりの道路
AM7:09
高さ1mくらい 0.29μSv/h

ケーズデンキ前のバス停
AM7:18
高さ1mくらい 0.26μSv/h
ベンチ下1cm 0.41

時間なくて団地の中に入れませんでした
70:なな :

2011/05/16 (Mon) 09:35:19

今日この掲示板を見つけて、みなさんが測定した値を見て驚きました。
これから、ここの値を参考にさせていただきたいと思います。 

もし測定器を持ってらっしゃる方で、お時間が空くようなことがありましたら、
石森ニュータウンの団地で測っていただきたいのですが。

ユンケルさんが、石森のフラワーセンターで測定した値が、予想以上に高かったので、
気になってしまって。

中央に大きな公園もあり、そこでも測っていただけるとありがたいです。

小さな子供がいて心配な毎日ですが、測定器を買う余裕もなく発表される値を
ただ信じていました。

みなさんお忙しいのに申し訳ないです。
お願いします。
71:m(_ _)m :

2011/05/16 (Mon) 14:53:33

宮田あきさん

ありがとうございますm(_ _)m
普段より高いですが想像より低かったです。
本当にありがとうございました!
72:ユンケル :

2011/05/16 (Mon) 17:07:13

>70 ななさん

初めまして。
私が転載してます情報は福島高専の有志による計測結果になります。
自分でもカウンターを持っていますが、誤差があると困るため自己計測の結果は公表せずにいます。

高専さんのものは、いくつものカウンターを集めて行っていますので信頼できると思います。

個人でカウンターを持って計測している方が何人かおられますので、声をかけておきます。
もうじき、色々な場所を計測下さる "いわき愚民"さん(出産のため里帰り中)も帰宅されると思いますので、
みんなで協力しながら、協力しあえればとおもいます。
73:ももんが :

2011/05/16 (Mon) 18:10:28

うわーー。
いわき愚民さん!頑張って!
産後はゆっくりお休みになるのも大切なことですので、どうかご無理なさいませんように。
私は、床上げ前に動き回ってしまい、その後ちょっと苦労しました。

いわきから、めいいっぱい安産祈願しますね!
74:うちだ :

2011/05/16 (Mon) 18:25:53

いわき愚民さん、出産を控えていたんだすか?
そんな中、いつも計測ありがとうございます。

いつもありがたく参考にさせていただいておりました。

75:うちだ :

2011/05/16 (Mon) 18:28:18

ガイガーお持ちの方で湯本の明徳館幼稚園を測定しただけると助かります。
近くを通る時があったらでもいいので、よろしくお願いします。
76:平南白土住民 :

2011/05/16 (Mon) 19:30:10

高専の数値、毎日見てますが、定点観測しているものが参考になります。
定点観測で一日の間でこれだけの振れがあります。
http://mini.fukushima-nct.ac.jp/fuseken2/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=30

ですからRD1503で色々な場所を観測しているものは参考値で見た方が良いと思います。それと個人的な感想ですが、
使用機種のRD1503は高めに計測される傾向があると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=-Ca4GtxuxPY&feature=related
77:izumi :

2011/05/16 (Mon) 19:45:05

>76さん

高専のリアルタイムモニター見てると振れが大きいのがわかりますね。
3階でなく1階で測れば値は高くなる可能性もありますね。
場所が確保できないとのことで残念です。
私も自宅に設置させていただこうと連絡したのですが、一般はだめでした。


78:正木 :

2011/05/17 (Tue) 07:47:22

高専で測定した結果です。
(転載)

使用線量計: ALOKA β(γ)Survey Meter PDR-101
計測日
校舎建屋内部/校舎北側外/校舎南側外

5月3日正午
0.09 0.32 0.33
5月4日正午
0.09 0.29 0.34
5月5日正午
0.10 0.32 0.33
5月6日正午
0.09 0.31 0.34
5月7日正午
0.09 0.31 0.33
5月8日正午
0.09 0.26 0.34
5月9日正午
0.10 0.27 0.30
5月10日正午
0.09 0.25 0.32
5月11日正午
0.09 0.28 0.28
5月12日正午
0.08 0.28 0.30
5月13日正午
0.09 0.29 0.32
5月14日正午
0.09 0.28 0.29
5月15日正午
0.09 0.26 0.31
5月16日正午
0.09 0.26 0.30


ちなみに、小名浜の飛行機公園(正式名称知らず)
※個人計測ですので誤差はご了承ください。

6:20
真ん中付近 約1m 0.25 約1cm 0.28
遊具のところ 約1m 0.28 約1cm 0.32 
※遊具下0.39~0.41
前の通り 約1m 0.23 約1cm 0.27
79:なな :

2011/05/17 (Tue) 12:07:12

>ユンケルさん
お返事ありがとうございました。
高専さんのHPも確認してみました。
信頼できる数値とのことなので、とてもありがたいです。

最近は近所の小学生もマスクなしで登校するのを見かけます。
石森の公園も、そこそこ大きいのですが、いわき市内の公園を測定したときには、
対象外だったようで、数値が気になります。

また、もし分かる方がいたら教えていただきたいのですが。
爆発直後に飛散した放射性物質は、雨などに洗い流されることなく、まだアスファルトの上に
あるのでしょうか??
子供がお散歩に行きたくてしょうがないようなのですが、アスファルトの道路なら少しはいいのでしょうか?

だんだん大丈夫かと思っていたのですが、ここで皆さんが測定した数値を見て、いわき市と言っても
場所によって数値が違うとなると、家の近くは高いということも考えられるんだな、
と心配しています。

無知で申し訳ないです。
80:浅井美紀 :

2011/05/17 (Tue) 12:50:12

今は空間線量よりも、土壌や食品が危惧されます。土壌から風で舞い上がった放射性物質が含まれている状態での測定や、風のない場所・チリやホコリの溜りやすい場所での測定は、当然高くなります。
アスファルトの上は土壌に比べれば雨などで流されたりして、だいぶ低いと思います。ただ、降下物に含まれているものが落ちてきますから、お子さんは雨に濡れないように注意してあげて下さい。

81:村井 :

2011/05/17 (Tue) 12:51:24

小さいお子さんの散歩・・・。
おもいきり連れ出してあげたいですよね。
放射線量が低くなってきているとはいえ通常の値ではないので、
大人は良しとしてもお子さんには注意を払ってあげた方が良いと思います。
芝や土などは、出来るだけ避けて、木々の少ない場所をおススメします。

基準値という言葉が頻繁に用いられますが、しきい値が存在しない以上は、本当の基準値って普段私達が生活していた平常値だと思うんです。

だから、普段混入する事のない放射性物質が混入された食品は基準値以下でも子供に与えたくないし、
現状、県の測定で普段の5倍もある大気中の濃度も高いと感じるんです。
82:ユンケル :

2011/05/17 (Tue) 13:30:40

> ななさん

測定値は、あくまでも参考程度にお考え下さい。
ご不安も多々あるかと思いますが、あまり神経質になるのはよくありません。
散歩から帰ったら、手洗い&うがい、シャワーを浴びさせ着替えさせる。
出来れば外出時はマスクをさせる。
芝生や草の多い場所は避けた方が良いと思います。

様々な情報があり混乱される方も少なくないでしょうが最終的に判断するのは自分です。
世界中の学者でも答えを出せない(それだけのデータが無い)ことを、私たちが考えても、
わかるはずがない…というのが本音です。
本当は、どちらか分からない、
「大丈夫かもしれない」
「危険かもしれない」
となったら、特に子供に関しては万が一がないようにするのが良いのでは?と思います。
83:なな :

2011/05/17 (Tue) 14:00:29

みなさん、お返事ありがとうございました。

やはり、あまり楽観視するのは良くないんですね。
最近はまわりも気にしない人が増えているので、つい大丈夫のように感じてしまっていました。

内容が前のものと重複してしまいますが、もしお時間ある方いらっしゃいましたら、
石森ニュータウンの団地での計測をお願いしたいです。
みなさんお忙しいところ、図々しいお願いですみません。

これからもここの数値を参考にさせていただきます。
また、分からないことなど質問させてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします。
84:いわき市泉より:

2011/05/17 (Tue) 20:37:40

明徳館、測定してきましたよ。 多分公表されるかと思います。
85:うちだ :

2011/05/17 (Tue) 23:13:30

>いわき市泉より様

昨日と今日、幼稚園から測定値の結果のメールが来たのですが、
昨日の測定値はあまりに低くすこし疑問に思ったもので、こちらでお願いしました。

本日の発表は信憑性があるかと直感的に思いました。
いわき市泉より様が測定してくれたのでしょうか。
ありがとうございます。

86:いわき市泉より :

2011/05/19 (Thu) 14:58:09

私は多分二日目に流れた数値のほうの測定者ですが、正直私も低いな〜と感じながらの測定でした。(園内ですが)他の所を測定して気付いたのは、やっぱり建物の材質によって数値の高い低いに差が出るのかな?ということでした。鉄筋コンクリートのお宅の中は低い傾向があるようで、小学校の中の数値の発表に不信感を抱いていた私は少し納得したりもしました。 
専門的知識などない私ですので測定の結果をお伝えするのみで申し訳ありません。
ただ思ったことは明徳館さんは保護者の立場に立とうと対応して下さっている幼稚園だということと、それは子供を守るために人の目なんて気にせず強く頑張っている保護者のおかげでもあるな〜ということでした。 

意識が高いですね。こちらが勇気付けられました。ありがとうございました。 
87:ユンケル :

2011/05/20 (Fri) 11:02:58

(転載)

福島県いわき市郷ケ丘三丁目公園
日時 2011/5/20
場所 福島県いわき市郷ケ丘3丁目
場所 45km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
値0.43-45μSv/h(50cm)
値0.66μSv/h(1cm)
値0.38μSv/h(50cm ブランコの上)
値0.66μSv/h(50cm 南側の木々に近く)


福島県いわき市郷ケ丘三丁目周辺の住宅前
日時 2011/5/20
場所 福島県いわき市郷ケ丘3丁目
場所 45km
場所 南南西
天気 晴れ
測定器:RADEX RD1503
値0.30μSv/h(50cm)
値0.39μSv/h(1cm)
88:スイマー :

2011/05/20 (Fri) 12:00:26

5月15日、中央台地区の吉野谷公園で、小学生の野球チームが試合をしているのを見かけました。
知人がいたので後で聞いてみたところ、「放射線量は測定済み。0.15μSv/h程度だった」とのこと。

木立に囲まれたくぼ地の芝生上で、合庁よりも低い数値が測定されることが有り得るのか、
疑問に感じるのですが…。有り得るのでしょうか??

いわき市内の小学校では、スポーツ少年団の校定使用はまだ許可されていないようです。
でも、独自の判断で動き出したチームも少なくないと聞きました。
89:ユンケル :

2011/05/20 (Fri) 14:55:45

スイマーさん

測定器によっては、あり得ます。
ただ、くぼ地の芝生上での数値にしては、あまりにも…???ですね。
個人的な考えですが、現在の空間線量0.25前後を安心とすること自体が間違いです。
平常時の約5倍、感受性の高い子供にすれば5倍どころか20倍、25倍。

スポ少の練習、野球などは絶対に避けるべきです。
いわき市では、危機感のない保護者が多いようです。
90:平南白土住民 :

2011/05/21 (Sat) 21:22:27

>スイマーさん
測定ってちゃんと他機種と摺り合せしたもので行わないと意味が有りません。
今の様な低放射線の状況ですと、誤差は大きく出ます。その辺を頭に入れてその情報が信用出来るか?出来ないか?
を判断すべきです。信用出来る測定器で再度、測定してみると良いですね。
91:なっち :

2011/05/21 (Sat) 22:02:36

突然失礼します


やっぱり合同庁舎の数値のみが低いんですね


最近は暑くて窓を開ける時間も増えています


お布団はまだ一度も干していますんが、干してる方もいますね…どうなんでしょうか


自宅のベランダを洗いたいけど、アパートの二階なので難しいです(+_+)


92:正木 :

2011/05/23 (Mon) 16:36:08

福島高専・放射能測定値

日時/校舎建屋内部/校舎北側/外校舎南側外
4月16日正午0.10 0.42 0.42
4月17日正午0.10 0.41 0.48
4月18日正午0.12 0.38 0.43
4月19日正午0.11 0.37 0.37
4月20日正午0.11 0.38 0.38
4月21日正午0.11 0.37 0.40
4月22日正午0.11 0.36 0.40
4月23日正午0.10 0.37 0.38
4月24日正午0.10 0.32 0.35
4月25日正午0.11 0.34 0.38
4月26日正午0.09 0.32 0.35
4月27日正午0.10 0.31 0.34
4月28日正午0.09 0.31 0.34
4月29日正午0.09 0.32 0.35
4月30日正午0.10 0.35 0.32
5月1日正午0.10 0.32 0.32
5月2日正午0.10 0.30 0.33
5月3日正午0.09 0.32 0.33
5月4日正午0.09 0.29 0.34
5月5日正午0.10 0.32 0.33
5月6日正午0.09 0.31 0.34
5月7日正午0.09 0.31 0.33
5月8日正午0.09 0.26 0.34
5月9日正午0.10 0.27 0.30
5月10日正午0.09 0.25 0.32
5月11日正午0.09 0.28 0.28
5月12日正午0.08 0.28 0.30
5月13日正午0.09 0.29 0.32
5月14日正午0.09 0.28 0.29
5月15日正午0.09 0.26 0.31
5月16日正午0.09 0.26 0.30
5月17日正午0.09 0.26 0.32
5月18日正午0.09 0.28 0.28
5月19日正午0.09 0.27 0.30
5月20日正午0.08 0.25 0.30
5月21日正午0.09 0.26 0.29
5月22日正午0.09 0.28 0.28
5月23日正午0.09 0.26 0.28
93:m(_ _)m :

2011/05/23 (Mon) 23:25:43

一号機の線量が200シーベルトまで上がってるみたいなんですがお手持ちのガイガーカウンターにかわりはないでしょうか?
94:ユンケル :

2011/05/24 (Tue) 04:13:21

>93さん
私の手持ちのカウンターに大きな変化はありませんよ。
ちなみに今現在0.35です。
雨降りですし、雨に濡れないようにご注意ください。

JNN 福島第一原発 情報カメラ(Live)
http://www.youtube.com/watch?v=FptmoVcgpqg
95:ユンケル :

2011/05/24 (Tue) 07:47:14

(転載)

5/24

いわき市中央台高久1 高久緑道
0.30-0.46μSv/h


5/22 18時

住所 いわき市中央台高久1-34,35付近
値 0.30-0.35μSv/h
いわき公園よりの草木 0.67μSv/h

5/21

小名浜岡小名
0.19μSv/h 1m コンクリート
0.31μSv/h 1cm 草の上
0.29μSv/h 1cm コンクリート

江名字安竜
0.28μSv/h 1m コンクリート
0.58μSv/h 1cm 草の上

江名字安竜団地 高台の墓地
0.45μSv/h 1m 砂利
0.61μSv/h 1cm 砂利

永崎海岸駐車場
0.21μSv/h 1m アスファルト
0.26μSv/h 1cm アスファルト

洋向台中央公園駐車場
0.36μSv/h 1m コンクリート
0.43μSv/h 1cm コンクリート

三崎公園駐車場
0.31μSv/h 1m コンクリート
0.50μSv/h 1cm コンクリート

松下海岸 駐車場
0.24μSv/h 1m アスファルト
0.36μSv/h 1cm アスファルト

測定器 RD1503


96:いわき愚民 :

2011/05/31 (Tue) 00:02:27

>ももんがさん
>うちださん
ご無沙汰してます。


強風で、安定しません。

小名浜セリア

横の溝川付近 草の上:1cm位 0.35 1m位 0.24

駐車場 :1cm位 0.26 1m位 0.22

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.